今回は草コインの草分け的存在であるXP(Experience Points)について書きたいと思います。
XPは様々なリアルの活動の経験を"経験値"としてXPを得られるように開発が始まった通貨です、まるでゲームの世界を現実に引き込んだような通貨XPについて解説していきたいと思います。
概要
内部通貨:XP
公開日:2016年6月
発行枚数:2,220億枚
承認アルゴリズム:Proof of Stake
Whitepaper:XP-WhitePaper-v3
公式ページ:Experience Points-XP coin
Telegram:@xpcoin
Discord:eXperincePoints
XPの特徴
XPと言えばPoSによるマイニングとコミュニティ活動がとても活発なことが特徴と言えるでしょう。
PoSマイニング
XPの承認アルゴリズムはPoS(Proof of Stake)なので所持通貨数が多いほど報酬が多くなるマイニング方式となっています。
PoW方式のマイニングと異なり、マイニングマシンのハッシュパワーに関係なくXPをたくさん持っていれば自動でXPが増えていきます。
イニシャルの資金力は必要になりますがマイニングが始まってしまえば自動でXPが増えていくというわけですね。
しかも増えたXPはPoSの所持枚数にカウントされますので複利運用しているのと同じことが言えます。
ここではPoSマイニングによる通貨報酬GETの方法については割愛します(別記事でまとめたいと思います)が、
PoSマイニングを行う方法としてはマイニングプールを利用するかウォレットにXPを大量に保持するかの2択になると思います。
スタートの資金力のある方はウォレットの方法を利用するのがよいかと思います。
コミュニティ
XPといえばコミュニティ、と思う方も多いんじゃないでしょうか?
アルトコインよりもさらに価格・時価総額ともに小さい草コインとしては異常なまでにコミュニティの参加人数が多く交流も非常に盛んです。
基本的にはDiscordでやり取りがありますが、Discord内ではBotの機能を使ってXPのバラマキを行うことができたりします。
発行枚数も多く、特に盛り上がった当初の頃は毎日のようにバラマキが行われており、雨が降るようにばらまかれる様子からRainなんて呼ばれていたりもします。
XPの理念
人生の経験が報酬につながる、これがXPのベースとなる理念です。
経験の対象になるのは日常生活のあらゆることです、例えばスポーツの試合で勝った、中学校に入学した、新しい数式を覚えた、などです。
経験を得たことに対してXPは報酬という形で付与されるシステムを構築するのが目標です。
Experience Pointsとは日本語で(ビデオゲームの)経験値という意味があります。
XP自体は色々な経験に対して投げ銭や報酬として送ることが出来ますが、名前の由来の通り、eスポーツへの利用に特に注力したいようです。
日本にはXPの聖地がある
XPは2018年に入って一般決済用システムがリリースされており、システムを導入した店舗ではXPによる支払いが可能です。
まだ導入店舗数は少ないですが、一番有名なのは東急東横線 学芸大学駅近くにある「EMPORIO cafe&dining」ではないでしょうか?
ここではXP決済が可能なだけでなくXPグッズがたくさん置いてあり、XPファンでなくとも楽しめるお店になっています。
おはようございます✨
— emporiocafe_official (@emporiocafe_XP) 2018年5月17日
本日、貸切利用のため、13時より通常営業を開始致します🍽
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します🙇🏻♂️#XP #xpコイン #cafe #仮想通貨 #暗号通貨 #仮想通貨決済 pic.twitter.com/WiOX6SIIgH
それだけでなく、100万XPプレゼントキャンペーンを行ったりとXPのPRを熱心に行っているお店です。
店長の斉藤さんとの仮想通貨トークも楽しいですよ!
日本独自の開発を進めるためXPCが立ち上がる
そんなXPですが、実はXPの日本運営チームが独立して新しい通貨を開発することが決まり既にXP運営を離脱しています。
新しい通貨名はXPC(eXperience Chain)となっており、こちらはまた別記事でまとめたいと思います。
XPCはXPからのハードフォークではなく完全に独立した新しい通貨です。
開発陣の起源がXPなのでこのような名前になっているようです。
新通貨プロジェクトを始動します。
— XPC_JAPAN (@XPChain_JAPAN) 2018年5月20日
通貨名:eXPerience Chain
ティッカーシンボル:XPC
XPホルダーにエアドロップで付与します。
詳細はdiscordにてご確認くださいhttps://t.co/6C0XPXNcVZ
XPC公式サイトはこちらhttps://t.co/1EG6S2rYN9
これに伴い本アカウントはXPC-JPに変更致します。$XPC #XPC
独立の理由はXPだと技術的に実装が難しい機能をXPCで実装したいため、としています。
そのため、理念の違いだったり開発陣の喧嘩別れなどではないようです。
まとめ
XPは経験を報酬に、という面白いコンセプトの通貨でしたね。
発行枚数が多いのでアルトコインのように価格が大きく上昇することはあまり期待しない方がいいかもしれません。
しかしながら、投げ銭やオンライン上の報酬として利用しやすい仮想通貨であることは間違いなさそうです。
今後の開発状況にも期待です。
ではでは
海外の取引所ならBinance公式Webページ
日本の取引所なら
がおすすめです!